ホーム > お知らせ | 活動報告 > 2011年4月第2例会(1315回)

お知らせ

2011年4月第2例会(1315回)

2011年4月15日(金)商工レストラン

高岡古城公園の桜がいい感じで咲いています。来週は満開になりそうですね。
毎年必ず花を咲かせる姿が健気に思えます。そういえば避難所の方々もお花見
をして、最後に「ふるさと」を合唱されているニュースが流れていました。

=例会次第=
12:15
  開会ゴング                    
  国旗に敬礼
  国歌・ライオンズヒムの斉唱 

会長挨拶

cimg2590cimg2591

==会  食============== 

ゲストスピーチ
  LL 山本 和代子
     演 題 「天正の大地震」

【ゲストプロフィール】
富山県高岡市生まれ  山元醸造株式会社役員
商品の背景にある地域独特の歴史や文化を鮮明に物語ることが、自社ブランド
の向上にもつながるとの思いから、自社ホームページや出版を通して地域の
歴史、食文化物語を執筆。また、公民館や小学校などでの講演活動を続ける。
主な著作に『高岡誕生の物語 古城万華鏡』(桂書房)出版、『千保川の記憶』
(桂書房・共著)『高岡を愛した先人たち』(高岡商工会議所・共著)
『写真集 ふるさと高岡』(郷土出版社・共著)。千保川を語る会会員。
富山県食の語り部。富山県郷土史会会員。

【スピーチレジュメ】

 天正13年11月29日(西暦1586年1月18日) 夜11時ごろに内陸直下型
大地震マグニチュード推定値 М8.0~8.1東海・北陸・近畿の複数の断層が
連鎖的に活動 真冬の越中を襲った 地震×山崩れ×洪水の大災害  
   
三壺聞書(三壺記) ※加賀藩の足軽山田四郎右衛門の編著になる記録。11月27日
○不気味な予兆
 絶え間なく小地震が続き、船酔いしているような心地。不安が蔓延し民衆は
 精神不安定に。法華信者が念仏を唱え真宗信者がお題目を唱えるほどの社会
 パニック。
○越中木船城で地盤沈下 
 城周辺が三丈(約9m)ほど地盤沈下し、土砂と雪と水が一度に流れ込む。城主
 前田秀継夫婦が死亡。
○庄川上流で山崩れ
 山ひとつ丸ごとが崩れ、庄川の水が塞き止められる。川が流れなくなり魚を
 手づかみで捕獲する人々。ある古老が「水が一度に流れ、流域の村々を押し
 流すこと必定」と予告。人々は増山・守山・井波などの高台に避難。雪を避
 け小屋を掛けて待機。
○天然ダム決壊
 古老の予告どおり20日後に天然ダムが決壊。膨大な量の水や土砂が大轟音
 とともに一気に流れ出し、大水害を引き起こす。
○河川の変貌
 流れが大きな岩に当たり二股に別れ、一方は千保川へ、もう一方は中田方面
 に向い今の庄川が誕生。
○利長公、被災地を巡視
 家臣50名を率いて災害地を視察。千保川・庄川の分岐地に弁財天を祀り、
 川の安全と五穀豊穣を祈願。今の庄の弁財天。

★その他、天正大地震に関する記録や伝説
 広域に及んだ震災
 飛騨   帰雲城と城下町が山崩れで水没 城主内ヶ島一族滅亡、町人全滅
 美濃   大垣城崩落・焼失、城下町が壊滅
 近江   山内一豊の居城 長浜城が全壊 娘与弥姫(六才)が、乳母と
      ともに圧死
         地盤沈下による水没地が今の下坂浜千軒遺跡
         (琵琶湖の湖底遺跡)
 京都   三十三間堂の仏像約600体が転倒 東福寺山門や八坂神社大鳥居
      が傾倒
 尾張・伊勢  伊勢神宮損壊 木曽川下流域では大規模な洪水と液状化現象

 十年後にも再び大地震
 慶長元年(1596)9月1日 豊後地方でM7.0地震 別府湾に大津波。府内
 (現大分市)全滅。瓜生島が沈み消滅。 4日後9月5日、畿内でM7.5の地震。
 秀吉の伏見城倒壊。

cimg2596cimg2597

先般からの東北地方の大地震・津波、それによる凄惨な被災地の現状は、
近代では前例を見ない規模で、生きる希望さえも失いそうになってしまいます。
天正の大地震に遭遇した県人達が、大災害をどのように乗り越え、再興してきた
か、そこに大きなヒントがあるように思いました。まさに地形までも変えてしまう
大自然の脅威に対して、先端技術のみならず、先人の知恵をも借りるしか術はない
でしょう。
山本氏の講演を聞いてそう感じました。

理事会並びに幹事報告
1.次期クラブ三役セミナーについて
2.早朝清掃奉仕例会について
3.献血運動について
4.「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能
 の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名」について
5.北日本新聞万葉杯争奪 第9回がんばれ万葉線!チーム対抗チャリティー
 ゴルフ大会について
6.その他

出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング

ホーム > お知らせ | 活動報告 > 2011年4月第2例会(1315回)

ログイン

ページトップへ戻る