ホーム > お知らせ

お知らせ

薬物乱用防止教育in平米2014

2014年11月27日(木)高岡市立平米小学校

13:50~14:35
受講者:5・6年生児童 38名
講 師:L笠島  學
参加者:ライオン5名
司 会:L竹中 勝治

RIMG0004
RIMG0005
RIMG0008
RIMG0010
RIMG0011
RIMG0013
RIMG0014
RIMG0015
RIMG0016
質疑応答の時間では・・・
Q「〇×という薬物は、においをかぐのですか?」
A「う~~~~ん。そんな詳しい使用方法は…答えられないかな…」
Q「こすって使うのですか?(食い下がる)」
A「使用方法を間違えば一層怖いよ。」
違法薬物は一度使用したら、人生が壊されます。
生卵が一旦ゆで卵になると、元の生卵には戻らない。それと同じように
脳や体へのダメージは元に戻りません……恐ろしいです。
では、最後にみんなで、「薬物乱用は絶対しません」の誓いをしたいと思います。
私が、「薬物乱用は?」と呼びかけますので。全員で、「絶対しません!」と大きな
声で応えてください。「薬物乱用は?」…「絶対しません!」
生徒さんたちは、真剣なまなざしで参加してくれました。
RIMG0017
RIMG0018
RIMG0019

次回例会は12月5日(金)です。

第1402回例会ご案内

と き 12月 5日(金)12:15~13:30
理事会11:30~12:00
ところ 商工レストラン

◇ 誕生月お祝い
L宮重 L前馬 L出村 L門島

◇ ゲストスピーチ
NHK富山放送局
アナウンサー 小西 政親氏
演題「ニュース番組はこう創る!」

出身地 千葉県市川市
入局  平成16年
担当番組 ニュース富山人

★例会終了後、大会委員会を開催致します。

CHRISTMAS-CARD2

2014年11月第2例会(1401回)報告

 2014年11月21日(金)商工レストラン

例会場から立山の雄姿がくっきりと見えます。なんと美しいのでしょう…
本日のゲストは、富山市長「森 雅志」様です。ロビーでお待ちの時から
人垣ができるほどの人気ぶり…どんなお話が聴けますか…楽しみです♪

RIMG0002
RIMG0003
RIMG0001
RIMG0006

=例会次第=
12:15
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
会員増強アワード伝達  L松永 彰

 RIMG0010
 RIMG0012
 RIMG0015
 RIMG0016
 RIMG0013
RIMG0018
RIMG0019

―――――会   食―――――――――――――――――――――――――――
ゲストスピーチ
富山市長 森 雅志 氏(富山西LC所属)
演題「コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築」
~公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり~

RIMG0024
森市長のスピーチを実現させたL髙田 政公より紹介
RIMG0025
RIMG0028
RIMG0035
RIMG0036
 それでは、お願いいたします。
 スライド0
 スライド1
 スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
 スライド6
 スライド7
 スライド8
スライド9
スライド10
 スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
 スライド15
 スライド16
 スライド17
 スライド18
 スライド19
 スライド20
 スライド21
 スライド22
 スライド23
スライド24
スライド25
スライド26
スライド27
スライド28
 スライド29
 スライド30
 スライド31
 スライド32
スライド33
スライド34
スライド35
スライド36
スライド37
スライド38
 スライド39
質疑応答の時間の時間になりました。
RIMG0047
RIMG0041
RIMG0040
例会見学の2名様です。
RIMG0043
 佐武ライオンの意見に応える森市長
 RIMG0038
 30年後を見据えた、人口減少を食い止めるための雇用の充実
高齢者を引きこもりにしない町づくり
等々、夢のような構想をお聴きして、胸が熱くなっているライオンたち
ますますの御活躍をお祈り致します。

理事会並びに幹事報告
1.献血運動報告
*11/12(水)9:00~10:30 日東製網高岡事業所
受付19名 採血18名(200ml 2名 400ml 16名)
参加 L森田
2.新湊LCCN50周年記念式典報告
*11/8(土)第一イン新湊
式典11:00~12:00・祝宴12:30~14:30
*L山口 L般若 L国分
3.高岡古城LCCN50周年記念式典報告
*11/8(土)高岡射水神社
正式参拝16:00~16:20・式典16:30~17:30・祝宴18:00~19:30
*L金森 L山口 L林 L般若 L佐武 L門島 L辻井
(L国分 L森田)
4.薬物乱用防止教育in横田小学校2014報告
*11/14(金)13:50~14:35 高岡市立横田小学校
*参加者:5年生 52名
講 師:L笠島
参加者:L山口 L般若 L竹中
5.アイバンクサポーター並びにフォローアップ事業について
*11/29(土)13:00~15:00 富山第一ホテル3F
*L山口 L般若 出席予定
*登録料 1名 1,000円 …クラブ会計より拠出予定
6.「オーケストラ・アンサンブル金沢 クリスマス・ガラコンサート」について
*12/20(土)15:00開演 高岡市民会館
*富山県立高岡聴覚総合支援学校の生徒さんと保護者の方々を招待し、オーケストラの演
奏を楽しんで頂く。高岡市民会館の協力を得る。
*S席4,000円(ペアチケット7,000円) A席3,000円 B席2,000円
7.第51回歳末助け合い色紙展について
*12/12(金)~14(日)10:00~18:30(最終日は18:00まで)
高岡大和 1Fアトリウム
*歳末助け合い色紙展を開催し、市民の助け合いの精神をたかめるとともに、収益金を 高岡まこと銀行の社会福祉事業(障害者・高齢者・児童・母子・ボランティア関係)に充当する。今年度は共催費として10,000円 クラブ会計より拠出済
*5,000円~50,000円の範囲で入札をお願いいたします。
8.その他

続きを読む

薬物乱用防止教室in横田小学校2014

2014年11月14日(金)高岡市立横田小学校

13:50~14:35
受講者:5年生児童 52名
講 師:L笠島  學
参加者:ライオン4名
司 会:L竹中 勝治

RIMG0004
RIMG0005
RIMG0006
RIMG0007
RIMG0008
RIMG0002
RIMG0001
RIMG0009
RIMG0011
RIMG0013
RIMG0012
RIMG0014
質疑応答の時間では・・・
Q「危険な薬と、安全な薬はどうやって見分けるのですか?」
A「薬剤師さんや、お医者さんからしか安全な薬はもらえないよ。」
Q「どれが一番怖い薬物ですか?」
A「順番はつかれません。使用方法を間違えばどれも怖いよ。」
違法薬物は一度使用したら、人生が壊されます。
生卵が一旦ゆで卵になると、元の生卵には戻らない。それと同じように
脳や体へのダメージは元に戻りません……恐ろしいです。
では、最後にみんなで、「薬物乱用は絶対しません」の誓いをしたいと思います。
私が、「薬物乱用は?」と呼びかけますので。全員で、「絶対しません!」と大きな
声で応えてください。「薬物乱用は?」…「絶対しません!」
生徒さんたちは、真剣なまなざしで参加してくれました。
RIMG0016
無題-スキャ~-3

次回例会は11月21日(金)です。

第1401回例会ご案内

と き 11月 21日(金)12:15~13:30
理事会11:30~12:00
ところ 商工レストラン

◇ 会員増強アワード伝達  L松永 彰

◇ ゲストスピーチ
富山市長 森 雅志 氏(富山西LC所属)
演題「コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築」
~公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり~

tartfromage

納会コンペ2014

と き 2014年11月12日(水)10:32スタート
ところ 高岡カントリー倶楽部

参加者
L川端 徹夫L松木 純一L森田 誠一L下村 一郎
L髙田 政公L林 眞宰秀L出村 康夫L荒木 浩
L大坪 一寿L山達 靖夫L伊東 孝悦L前馬 剛
L中村 剛靖L南 長八朗L堺  剛 L門島 信也

 納会コンペ (1)
 納会コンペ (4)
 納会コンペ (3)
納会コンペ

そして、表彰式は「匠の山海」で。

RIMG0004  RIMG0006
 RIMG0007  RIMG0009
 RIMG0011  RIMG0012
 RIMG0013  RIMG0014
 RIMG0015  RIMG0016
 RIMG0017  RIMG0018
 RIMG0019  RIMG0020
 RIMG0021  RIMG0023
 RIMG0024  RIMG0025
 RIMG0026  RIMG0028
RIMG0029 RIMG0030
RIMG0032 RIMG0033
RIMG0034 RIMG0031
RIMG0004 RIMG0035

2014年11月第1例会(1400回)報告

 2014年11月7日(金)やすらぎ庵

♪ 夜間例会・懇親会・討論会 ♪
本日は新会員オリエンテーション、クラブ内討論会と、盛りだくさんな企画となって
おります。L小竹 茂樹によるブラジルレポートも見逃せません!
17:50
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズクラブの歌斉唱

会長挨拶
誕生月お祝い   12日L堺 16日L山内 22日L国分 23日L松永
24日L小竹 26日L金森

RIMG0004
RIMG0005
RIMG0007
RIMG0009
RIMG0010
RIMG0011
RIMG0013

メンバースピーチ
L小竹 茂樹
演 題 「出会いの旅」

RIMG0026
RIMG0021
 出会いの旅
RIMG0014
 スライド2
 スライド4
 スライド5
 スライド6
 スライド7
 RIMG0019
 スライド8
 スライド9
 スライド10
 スライド11
 スライド14
 RIMG0018
 スライド12
 スライド13
 スライド15
 RIMG0015
 スライド17
 スライド18
 スライド19
 スライド20
 スライド21
 スライド22
 RIMG0017
 スライド23
スライド24
 スライド25
 RIMG0016
 スライド26
スライド27
スライド28
スライド29
スライド30
スライド31
スライド32
スライド34
スライド35
スライド36
スライド37
スライド38
スライド39
スライド40
ブラジルと日本が末永く、友好な関係を維持するためにも、お互いをよく知り
尊敬しあい、励ましあい、助け合っていくことが大切ですね。

理事会並びに幹事報告
1.献血運動報告
○10/21(火)12:30~16:30 高岡信用金庫本店
受付60名 採血57名(200ml 5名 400ml 52名)
参加 L在田 L般若 L林 L森田 L折橋 L髙田 L山内
○10/29(水)13:30~16:30 タカギセイコー福光工場
受付15名 採血14名(200ml 0名 400ml 14名)
参加 L森田
献血運動予定
*11/12(水)9:00~10:30 日東製網高岡事業所
*11/20(木)8:30~16:00 タカギセイコー新湊工場
*11/21(金)9:30~11:00 タカギセイコー本社
2.富山県立高岡聴覚総合支援学校創立50周年記念式典報告
*10/25(土)高岡聴覚総合支援学校 体育館 ホテルニューオータニ高岡
*L山口 L藤森
3.高岡市立こまどり支援学校との交流アクティビティ報告
*10/30(木)9:50~11:05 こまどり支援学校 会議室・プレイルーム他
*L山口L林L小竹L般若L折橋L門島L川原L国分L松木L下村
4.11月第2例会(11/21金)について
*ゲストスピーチ 富山市長 森 雅志氏(富山西LC所属)
5.その他

出席率の報告/テールツイスターの時間
18:25 閉会ゴング

懇親会・討論会 18:30~20:20

RIMG0032
ウィ・サーブ  前会長L藤森 秀章
RIMG0034
RIMG0036
RIMG0037
RIMG0038
RIMG0039
A・B・C・Dグループ別の発表会
RIMG0040
RIMG0042
RIMG0046
RIMG0048
RIMG0051
ライオンズ・ローア   副会長 L小竹 茂樹
RIMG0053
閉宴の挨拶  副会長 L林 眞宰秀
RIMG0054
 RIMG0057

続きを読む

新会員オリエンテーション2014

  2014年11月7日(金)やすらぎ庵16:30~17:30

参加者:L辻井 利男 L下村 一郎
講師:L小竹 茂樹 L山口 敏雄 L般若 保

RIMG0003
RIMG0002
RIMG0001
文書 1-2-01
メーキャップの方法等、具体的な質問が飛び出しました。
とにかく真面目な新会員の皆さんです。

献血運動in高岡信用金庫 本店 2014 

2014年10月21日(火)高岡信用金庫 本店12:30~16:30

受付60名 採血57名(200ml 5名 400ml 52名)
参加者 L在田 L般若 L林 L折橋 L髙田 L山内
藤子不二雄・Fさんによる緞帳の原画が本店の壁に飾ってあります。
砺波支店の食堂に無造作に(けっこう自由な感じで)飾られていたものを
本店に移されたそうです。

高信 (2)
綿密なスケジュールのもと、大勢の高信の方々にご協力戴きました。
高信 (5)
高信 (3)
これです、これです。
高信 (6)
高信 (4)
 本当に皆様、ありがとうございました。
お疲れさまでした(^_-)-☆

次回例会は11月7日(金)です。

第1400回例会ご案内
と き 11月 7日(金)やすらぎ庵
理事会 17:30~17:45 例会 17:50~18:25
懇親会・討論会 18:30~20:20

誕生月お祝い
L堺 L山内 L国分 L松永 L小竹 L金森

メンバースピーチ
L 小竹 茂樹「出会いの旅」

 

Halloween

ホーム > お知らせ

ログイン

ページトップへ戻る