ホーム > お知らせ
お知らせ
2012年6月第2例会(1343回)報告
2012年6月15日(金)商工レストランベルビュー
いよいよ年次例会を迎えることになりました。ゾーン・チェアパーソンの輩出に伴う
富山県LC奉仕銀行常任委員長、認証55周年記念大会、絆音楽会…
濃い一年間でしたね。さっそくプレビューを見てみましょう~~
=例会次第=
18:00
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
モナークシェブロン伝達
チャーターモナークシェブロン55年伝達 L金森 伊平
モナークシェブロン35年伝達 L宮田 靖雄
モナークシェブロン30年伝達 L加茂 正巳 L笠島 學 L塩﨑 利平
モナークシェブロン20年伝達 L城 外喜男 L髙田 政公 L廣嶋 康雄
モナークシェブロン15年伝達 L上野八太郎 L浅野 正幸 L小森 泰明
モナークシェブロン10年伝達 L荒木 浩
![]() |
![]() |
![]() |
在籍55年のL金森 いつまでも若々しい人生のお手本ともいうべき存在です。 |
![]() |
モナークシェブロン20年を授賞された L髙田 L城 |
![]() |
モナークシェブロン15年授賞 L浅野 |
![]() |
モナークシェブロン15年授賞 L上野 |
![]() |
モナークシェブロン30年授賞 L笠島 |
![]() |
モナークシェブロン30年授賞 L塩﨑 |
一年を振り返って(例会・アクティビティより)
理事会並びに幹事報告
1.新会員セミナー報告
*6/2(土)13:00~16:00 金沢都ホテル
*L松木 L在田 出席
2.6LC現次期会長幹事会引継会並びに次期会長幹事会報告
*6/6(水)17:30~次期会長幹事会 18:30~引継会
*商工レストランベルビュー
*L笠島 L宮重 L室谷 L出村 出席
3.対抗高岡ロータリークラブゴルフコンペ報告
*6/9(土)11:59スタート 高岡カントリー倶楽部
*団体優勝 高岡ロータリークラブ
*L荒木 L出村 L林 L松木 L大坪 L折橋 L城 参加
4.次期四委員会合同セミナー報告
*6/13(水)富山国際会議場、ANAクラウンプラザホテル富山
13:30~16:00
*L松木 L室谷 L出村 L室腰 L中村 L荒木 参加
5.次期準備理事会及び新旧引継会報告
*6/14(木)17:00~次期準備理事会 18:00~引継会 18:20~懇親会
*大野屋
6.対抗高岡志貴野LCゴルフコンペについて
*6/19(火)11:16スタート 高岡カントリー倶楽部
*L林 L出村 L松木 L南 L大坪 L折橋 L城 L山本 参加予定
7.高岡市きずな子ども発達支援センター児童プール招待Act.について
*7/12(木)9:30きずな子ども発達支援センター集合
10:10長慶寺プール集合
*担当委員会 ●LQ・青少年指導委員会
L中村L濵野L在田L笠島L門島L南林L村谷L高田L辻井
●福祉委員会
L大坪L山口L朝山L般若L松木L中島L折橋L佐武L髙橋L四津井
8.その他
1ゾーン・チェアパーソン退任挨拶
三役退任挨拶
役員バッジ引継
![]() |
ゾーンチェアパーソンの任を終えて、ほっとされたL笠島 お疲れ様でした。 |
![]() |
これが最後の仕事ですと、この後何度もいうことになる L宮重 |
![]() |
高岡ライオンズクラブに入会してよかったですと、感無量のL室谷 |
![]() |
三役バッジを引き継いで・・・ |
![]() |
北京で勤務中のL宮本の代役として、次期テールツイスターのL門島 緊張が伝わってきました! |
出席率の報告/テールツイスターの時間
18:30 閉会ゴング
懇親会 18:30~20:00
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来年度も、高岡ライオンズクラブの活動を通して充実した日々を送りましょう! |
2012年6月第1例会(1342回)報告
2012年6月1日(金)商工レストラン
6月は総会が多い月で、例年出席率ががくっと下がります。今年も会長・副会長
の都合がつかず、L松永(第54代会長)まで空席となってしました。
「ひと叩き1,500円」と飛ばしながら開会ゴングが鳴り響きました。
松永元会長、ありがとうございます。本日のメンバースピーチは高岡市長です。
=例会次第=
12:15
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズクラブの歌斉唱
元会長挨拶
誕生月お祝い
5日L上野 10日L中川 13日L山本 16日L広島 26日L城
大変失礼しました。シャッターが間に合わなかったのです…
――会 食――――――――――――――
メンバースピーチ
L髙橋 正樹
演 題「創る」
本日のトピックス ①第2回みんなで歌おう高岡「第九」
②北陸新幹線について7/7高架橋を歩くイベント
5/20 高岡市民会館で開催された「第九」のステージに立てたことは
長年の夢がかなった瞬間でありました。小学校の音楽の先生に第九を紹介
されてから、一度はそのステージに立ちたいと願っていたのです。
結集力・情熱・再現力をもって180人が真剣に臨んだ、すごい感動のステージ
となりました。
いよいよ高岡市でも7月7日(土)9時~12時(予定)に
「新幹線レールウォーク&見学会」が開催されます。高架橋を歩くチャンスは
この一度きり。是非ご参加下さい。
=一人一客運動=高岡市の知名度を上げるには、一人ひとりが他方から
お客さんを招くことしかありません。今回作成した名刺を活用して、県外海外
の観光客を増やすことに協力して下さい。
市長としても高岡の露出を高める発信をし続けてまいります。
理事会並びに幹事報告
1.第58回334複合地区年次大会報告
*5/27(日)長野市 ビッグハット
*代議員登録 L室谷
2.2リジョン引継会報告
*5/30(水)18:00~19:00 新旧引継会19:00~20:30 懇親会
ホテルニューオータニ高岡 4F「桐の間」
*L笠島 L室谷 事務局 出席
3.薬物乱用防止教室開催報告
*5/31(木)13:50~14:35 高岡市立南条小学校 対象:5年生
*L笠島 L室谷 L辻井 L出村 他クラブ7名参加。
4. 6LC現次期会長幹事会引継会並びに次期会長幹事会について
*6/6(水)17:30~次期会長幹事会 18:30~引継会 ベルビュー
*L笠島 L宮重 L室谷 L出村 出席予定
*登録料 ひとりあたり 1,500円
5. 次期四委員会合同セミナーについて
*6/13(水)富山国際会議場、ANAクラウンプラザホテル富山
13:30~16:00
*L松木 L室谷 L出村 L室腰 L中村 L荒木 L小森 参加予定
*登録料 ひとりあたり 3,000円
6.年次例会(6月第2例会)について
*6/15(金)理事会17:30~ 例会18:00~ 懇親会 18:30~
*商工レストランベルビュー
7.富山県LC奉仕銀行新旧常任委員会について
*6/21(木)事務引継14:30~501号室 常任委員会15:30~502号室
*L笠島 L室谷 出席予定
8.LFH春の下草刈りについて
*6/30(土)C地点現地集合10:30 作業11:00~12:00 食事12:00~
*各クラブ2名参加要請
9.北日本新聞万葉杯争奪「第10回がんばれ万葉線」チャリティーゴルフ大会について
*7/1(日)スタート7:00 高岡カントリー倶楽部
*万葉コース メンバー料金10,000円 ビジター料金14,000円
頼成コース メンバー料金15,000円 ビジター料金19,000円
10.その他
出席率の報告/テールツイスターの時間
実は、本日をもってL宮本は北京のホテルに転勤されます。これが最後
のテールツイスター報告となってしまいました。
13:30また会う日まで、閉会ゴング
=L宮本賢治 激励会= 13:30~14:00 商工レストランベルビュー
名残を惜しむとはこのことで、L宮本の人柄に高岡LCのみんなが信頼を
寄せておりました。
ありがとうございました。北京でも高岡のこと忘れないで下さい。
Good luck with whatever you choose to do in the future!
薬物乱用防止教室in南条小学校
2012年5月31日(木)高岡市立南条小学校
13:50~14:35
受講者:5年生児童(1組・2組)56名
講 師:2R1Zゾーンチェアパーソン 笠島 學
参加者:ライオン11名(他LC含む)
司 会:2R1Z地区委員 室谷 芳隆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
では、最後にみんなで、「薬物乱用は絶対しません」の誓いをしたいと思います。 私が、「薬物乱用は?」と呼びかけますので。全員で、「絶対しません!」と大きな 声で応えてください。「薬物乱用は?」…「絶対しません!」 |
南条小学校の児童から感想文が送られてきました。こちらからダウンロードして下さい
南条小学校児童よりの感想文(477.86 KB)
ライオン誌6月号にクラブリポート掲載

ライオン誌6月号30-31ページ
ライオン誌(日本のライオンズクラブ会員10万人にむけての広報誌)2012年6月号に、当クラブ55周年記念事業の「絆音楽会」がクラブリポートとして見開き1面に掲載されました!
(以下よりダウンロードできます)
ライオン誌2012年6月号クラブリポート(1.05 MB)
2012年5月第2例会(1341回)報告
2012年5月25日(金)商工レストラン
ゴールデンウィークも終わり、金環日食、東京スカイツリー開業の大イベントも恙無く
終了し、平凡な日常に戻りました。
そんな中、本日の例会は334-D地区年次大会アワードの発表、フレンドシップアワード
の4人授賞、そしてL室谷幹事のメンバースピーチです。結構非日常的な例会ですね。
=例会次第=
12:15
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
フレンドシップアワード伝達 L宮重 清 L国分 繁昭 L髙田 政公 L若野 富男
===会 食==================
メンバースピーチ
スピーチで綴る世界旅行
~第21回~観光と長寿の国「スペイン」
L室谷 芳隆
L室谷 レジュメ(156.00 KB) ←L室谷 レジュメはこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコーンはL室谷の手作り!マーマレードはL室谷母の手作り!だそうです。 |
皆さんも、是非TRYしてみて下さい! 長生きするかも~~~ |
理事会並びに幹事報告
1.献血運動報告
○5/17(木)8:30~16:00 タカギセイコ―新湊工場
受付56名 採血37名(200ml 2名 400ml 35名)*L林 出席
○5/18(金)14:00~16:00 タカギセイコ―本社
受付27名 採血19名(200ml 1名 400ml 18名)*L林 出席
2.第58回334-D地区年次大会報告
*5/19(土)金沢市 石川県立音楽堂
*代議員登録 L笠島L宮重L若野富L松木L室谷
*大会登録 L小森L出村
*授賞アワード 青少年健全育成…ガバナー賞
LCIF活動賞…ガバナー賞
四献活動賞…ガバナー優秀賞
3.2リジョン引継会について
*5/30(水)18:00~19:00 新旧引継会19:00~20:30 懇親会
会 場 ホテルニューオータニ高岡 4F「桐の間」
*L笠島 L室谷 事務局 出席予定
4.薬物乱用防止教室開催について
*5/31(木)13:50~14:35 高岡市立南条小学校 対象:5年生
*関係者の皆さまのご出席をお願いいたします。
5.次期準備理事会及び新旧引継会ついて
*6/14(木)17:00~次期準備理事会 18:00~引継会 18:20~懇親会
*大野屋
*登録料 7,000円(個人口座より引き落とし)
6.認証55周年記念大会決算報告について
*右記参照 …承認
7.髙田順一国際理事委員会の活動支援資金について
*現会員数(55名)×1,000円=55,000円 …承認
8.スペシャルオリンピックス賛助金について
*1口 10,000円 …承認
9.その他
*本日の会員委員会・理事会・例会にて川岸 利光氏・木根田 修一氏の入会と
L若野 龍広の退会が承認されました。
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング
2012年5月第1例会(1340回)報告
2012年5月11日(金)高岡古城公園
最近の不安定な天候にうんざりしています。今朝の天候も危ぶまれましたが、
なんとか持ってくれました。かなり肌寒い中での早朝清掃奉仕例会となって
しまいましたが…眠気は吹っ飛びました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に恒例の記念撮影をして解散しました!お疲れ様でした。 |
=例会次第=
6:30~ 公園内清掃
7:00~ 例会
会長挨拶
誕生月お祝い
3日L朝山 3日L藤森 5日L能作 7日L浅野 15日L髙田 23日L髙橋 30日L川原
幹事報告
1.第4回2リジョン会議報告
*4/26(木)18:00~ 南砺市「喜久」
*L笠島 L室谷 出席
2.第4回ガバナー諮問委員会並びにゾーンレベルGMT/GLT委員会報告
*4/27(金)14:30~15:30 商工ビル 501号室
*L笠島 L宮重 L室谷 L国分 出席
3.次期クラブ三役セミナー報告
*4/28(土)13:30~18:00 富山第一ホテル
*L若野富 L出村 出席
4.献血運動報告
*5/8(火)13:00~14:45 高岡交通
*受付25名 採血18名(200ml 2名 400ml 16名) *L室谷 参加
5.第58回334-D地区年次大会記念チャリティゴルフ大会報告
*5/9(水)9:20~ 太閤山カントリークラブ
*L出村 L林 L門島 L城 L若野富 L大坪 参加
6.第58回334-D地区年次大会について
*5/19(土)代議員会10:00~ 式典13:30~ ガバナー晩餐会16:30~
石川県立音楽堂・ホテル金沢にて
*代議員登録 L村上明L笠島L宮重L若野L松木L室谷
大会式典登録 L小森L出村 +代議員
【代議員】集合 石川県立音楽堂 地上1階正面口付近
L室谷が先に受付を済ませ、10:00より待機する予定です。
*大会式典から参加の方(L小森L出村)は、13:00までに会場入りして下さい。
7.その他
出席率の報告/テールツイスターの時間
7:30 閉会ゴング
絆音楽会 プレビュー
![]() |
ウィングウィング4F 受付設営完了 |
![]() |
最終打ち合わせ |
![]() |
会場設営完了間近 アレマー玉井さんのバルーン装置「桜のイメージ」 |
![]() |
司会:L室谷 芳隆 & 高野 さおり |
![]() |
大会委員長 L髙田 政公 ご挨拶 |
![]() |
![]() |
本日のプログラムはこちらです~~ 1.五月の村(となりのトトロより) 2.河童ブギウギ(美空ひばりさんのデビュー曲) 3.大きなうた(NHKみんなのうたより) 4.名もない花のように(NHKみんなのうたより) 5.ミッキーマウスクラブマーチ 6.坂本九さんメドレー 7.Going home(「バランス」オリジナル曲) 8.Believe(NHK生きもの地球紀行エンディングテーマ) 9.夕日(全員合唱) |
![]() |
かっぱヴギウギ~~ |
![]() |
ぎゃ~~~~ コールアンドレスポンス、できましたか? |
![]() |
来賓の方々も、ご一緒に「ぎゃ~~~」 |
![]() |
バランスのメンバーを紹介いたします! |
![]() |
高野さおり(うた、リコーダー他)2002年3月、高校以来の友人とデュオで出場した「第10回カラオケスタジオコンテスト全国大会」にてグランドチャンピオンを受賞。同年女性ボーカルグループ「grava」に加入し本格的に音楽活動をスタート。ギタリストとのユニット「monophonic」では、絵描きとのコラボレーションで、ライブペイントを行う。2011年より、音楽つき紙芝居を上演するママとこどものライブの活動も積極的に行っている。 |
![]() |
?上野聡美(鍵盤楽器)3才よりピアノを習い始める。クラシック音楽を学ぶ一方、学生時代にはロック、ポップス等に興味を持つ。様々な場所や状況での演奏を通して適応力を身につけ、幅広いレパートリーを持つ。フリーで活動を始めた2002年、「grava」に加入。ピアノのみで3人のヴォーカルを支える。2004年、An Music School Kyoto校セレクティブコース入学(ピアノ科)亀田邦宏氏に師事。後進の育成にも精力的に取り組んでいる。 |
![]() |
?矢地真也(ドラム、パーカッション)ファンキーでダイナミック、とにかく「魅せる」ドラマー。「MOVEMENT」のほか、富山・石川を中心に様々なアーティストと共演する。BALANCEではキッチン用品、ちびドラム・打楽器などで音楽の世界を広げている。 |
![]() |
地主直之(ギター、ウクレレ他) 1973年山形県生まれ。富山大学Love&Peace JazzOrchestraに所属。その後、県内を中心にさまざまなジャンルでの演奏活動を行う。幅広い音楽性と洗練された職人技のカッティング、鮮やかなフレージングで富山の音楽界をリードするギタリスト。所属バンド「MOVEMENT」他、富山や石川で演奏活動を行う。財団法人ヤマハ音楽振興会認定講師として、ギターを通して音楽の楽しみ方を指導している。 |
![]() |
?大橋俊希(クラシックギター)1979年横浜生まれ、富山在住。1995年、第24回神奈川新人ギタリストオーディション首席合格。2004年、第22回スペインギター音楽コンクール第1位入賞、併せて駐日スペイン大使杯及びディプロマ・スペイン政府観光局長杯を受ける。2009年、北日本新聞ホールにてリサイタルを開催。現在、各地での独奏・室内楽等の演奏活動に加え、主宰する大橋ギタースクール等で後進の育成を行なっている。公益社団法人日本ギター連盟正会員。 |
![]() |
![]() |
![]() |
多くの方のご協力があってこそ、この音楽会を開催することができました。 「たこあつこ」さんのイラストも素敵でした。 |
![]() |
「Believe」の手話は覚えやすいので、会場の皆さまも参加して頂きました。 |
![]() |
「夕日」の全員合唱…あっという間に時間は過ぎて行きました。最後記念事業部会長L林のご挨拶で本当に終わりです。 支援学校の生徒の皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?練習の成果はばっちりでしたね。 |
来賓の皆さま、神辺ライオンズクラブ、富士タカオカライオンズクラブ、ブラザークラブ、そして支援学校の生徒の皆さま、学校関係者の皆さま、この音楽会を節目に更に絆を育みたいと願っております。 |
![]() |
認証55周年記念事業一覧
1.絆音楽会(きずなおんがくかい) ~Kizuna Concert~障がいのある子供達と一緒に創る音楽会 開催 |
![]() |
平成 24年4月7日(土)14:00~14:50 ウィングウィング高岡 4F大ホール 30年以上前より、毎年交流をさせていただいている支援学校各校の児童・生徒・保護者・職員の方とともに、音楽会を開催することになりました。 子供たちに「音楽」を通して、地域の皆様とともに明るく元気に「生きる力」を感じてもらいたいと思い開催致しました。県内を中心に活躍中の「バランス」のお兄さんとお姉さんが子供達といっしょに楽しく歌い奏でましたよ! 【参加校】 富山県立高岡聴覚総合支援学校 高岡市立こまどり支援学校 高岡市きずな子ども発達支援センター 【共催】 高岡市、高岡市教育委員会 |
14:00~オープニング~ 開会宣言 司会者 L室谷 芳隆 大会委員長挨拶 委員長 L髙田 政公 ~プログラム~ 1.五月の村(となりのトトロより) 2.河童ブギウギ(美空ひばりさんのデビュー曲) 3.大きなうた(NHKみんなのうたより) 4.名もない花のように(NHKみんなのうたより) 5.ミッキーマウスクラブマーチ 6.坂本九さんメドレー 7.Going home(「バランス」オリジナル曲) 8.Believe(NHK生きもの地球紀行エンディングテーマ) 9.夕日(全員合唱) 閉会の挨拶 記念事業部会長 L林 眞宰秀 14:50 解散・移動 |
絆音楽会 プレビューはこちらから |
2.童謡「夕日」記念パネル 設置 (高岡駅北口駅前広場 一基・山町筋防災施設 一基) |
![]() |
神辺LCの皆様立会いの下、JR高岡駅にて除幕式を挙行致しました。 |
童謡夕日記念パネル?除幕式 |
平成24年4月7日 午後12時30分~ JR高岡駅南北自由通路 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.富山県ライオンズクラブ奉仕銀行へ協力金を寄贈 |
![]() |
絆音楽会 公開練習プレビュー
【第1回目】2012年3月5日(月)11:00~ 高岡市きずな学園 |
![]() |
「バランス」のメンバーと記念事業委員会との事前打ち合わせ |
![]() |
![]() |
きずな学園の子どもたちの反応が気になります。みんなは受け入れてくれるでしょうか? |
![]() |
さあ、始まりましたよ~~~。河童ヴギウギ、大きな歌、名もない花のように、夕日を練習しましょう! |
![]() |
なんか、楽しそうに体を揺らしたり、いっしょに歌ったり、してくれています。 |
![]() |
笑ってる子もいますね。バランスのお姉さんお兄さんの誘導がうまくいきました! |
【第2回目】2012年3月21日(水)10:40~11:20 |
高岡市立こまどり支援学校 |
![]() |
今日の練習は広い体育館です。肌寒いので、大きなヒーターを準備して頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大きな紙に歌詞を書いて準備して下さいました。ありがとうございます! |
![]() |
やっぱり子どもたちは楽しそうにしてくれています。先生方も一緒に盛り上げて頂きました。 |
![]() |
Believeは歌詞にあわせて手話を加えてみました。心が一つになった瞬間です。 |
?【第3回目】2012年3月21日(水)13:30~ |
富山県立高岡聴覚総合支援学校 |
![]() |
中等部、高等部の生徒さん達が頼もしい感じです。音楽室がぎゅうぎゅうになりました。 |
![]() |
うわ!歌うまい。率直な感想です。 |
![]() |
揃ってます!事前にかなり練習してくれたみたいです。 |
![]() |
まるでコンサート会場のようになってきました。 |
![]() |
ここでも先生方が大活躍!助けて頂きました。 |
![]() |
手話も最初から付けてくれて、感激です。なんか涙が止まりません…ありがとう。 |
4月第2例会スピーチ宮崎氏パワーポイント
第1339回例会次第 2012年4月20日(金)
於 商工レストラン
ゲストスピーチ
富山県ロケーションオフィス
(富山県観光・地域振興局 観光課内)
主幹 宮崎 一郎 氏
演題「人口減少社会の観光の役割」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホーム > お知らせ