ホーム > お知らせ
お知らせ
2023年9月第1例会(1612回)報告
2023年9月8日(金)ホテルニューオータニ高岡
=地区ガバナー 小出 進(金沢兼六LC所属)公式訪問=
本日は小出 進ガバナーの公式訪問です。入会5年の表彰や
グローバルアクションチームオーナーの表彰を受けました。
![]() |
![]() |
公式訪問会場 |
![]() |
高岡LCの会食会場 |
=例会次第=
11:50
会長挨拶
誕生月お祝い 6名
幹事報告
=====会 食=====
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月お誕生月の皆様、おめでとうございます! |
![]() |
![]() |
幹事報告は省略します。
出席率の報告/テールツイスターの時間
=ガバナー公式訪問次第=
12:30~13:30 公式訪問式典 (鳳凰の間)
13:45~15:00 三役懇談会 (万葉の間)
ホストクラブ:高岡アラートライオンズクラブ
司会:名免良秀仁 江幡 雅代
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この後、懇談会並びに第1回ガバナー諮問委員会でした。 |
本日のドネーション テールツイスターL米谷 三史
〇LTsuj NHKの「美の壺」で般若ライオンが出演されるシーンでのお花を納品させていただきました。 |
〇LTan 9月3日に初孫の賢悠(ケンユウ)が産まれ今日退院します。 |
〇LTak 8月29日に高岡地域地場センターで、京都外国語大学の学生に対し、高岡銅器について講演をしたことが読売新聞に掲載されました。 |
|
2023年8月第2例会(1611回)報告
2023年8月18日(金)商工レストラン松楓
本日も入会式を挙行いたしました。例の「中古車〇〇台」とCMでおなじみのあの方です!
ゲストスピーチは、何かと街なかをにぎわしているTASUを運営されているインサイトグループの林CEOのお話です!
![]() |
![]() |
![]() |
理事会風景。 |
![]() |
=例会次第=
12:10
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
入会式 松原 申幸(のぶゆき)氏
![]() |
![]() |
ライオンバッジを付けられて、松原ライオンとなられました。 |
![]() |
誓いの言葉 |
![]() |
スポンサーからご紹介 |
![]() |
ガバナーメッセージの伝達 |
![]() |
スポンサー証明書の伝達 |
松原ライオン、おめでとうございます! |
===会 食===
ゲストスピーチ
インサイトグループ
社長CEO 林 克吉(かつよし)氏
演 題 「高岡市の明るく楽しい未来のために、今できること」
![]() |
国宝勝興寺のある高岡市伏木古国府で育ち、実兄が代表を務める |
株式会社インサイトに入社 |
アルバイト、店長、統括、副部長、部長、本部長、取締役 |
常務取締役、取締役副社長を経て2011年取締役社長に就任 |
2006年4月25日~道の駅「万葉の里高岡」を |
高岡市より指定管理を受け運営 |
2023年3月25日OPEN「TASU~まちなかスタートアップ |
支援施設」の運営を行っておられます。 |
![]() |
地方⇒地方への発信を目指す「TASUまちなかスタート |
アップ支援施設」↑TASU ホームページより |
令和、高岡市の若き野心溢れるリーダーである林さんの |
高岡市に住む若者がもっと輝けるまちにしたいという思いが |
あふれる素敵なスピーチでした!10代20代の起業家が高岡か |
ら誕生することを願っております。 |
高岡発のグルメもそのうち登場しますね! |
学習スペースで勉強している若者の中から次の経営者がきっと。 |
林さんありがとうございました。 |
理事会並びに幹事報告は省略します。
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで清聴、閉会ゴング
〇LTak 8月5日に博物館で開催した「鉄瓶のお話とお手入れ方法」の講演会の様子が北日本新聞に掲載されました。当日は、参加者が持参した鉄瓶の山地や作者や手入れ方法について説明して、大変好評でした。 |
〇LTaki この度は「ヒカリズム2023 医と禅と芸術の融合」にご協賛いただきましてありがとうございました。音楽が薬となり、高岡にひびきわたるように。そして高岡銅器の新たな可能性にチャレンジします。どうぞご支援を宜しくお願いします。 |
献血運動in高岡市役所 2023・夏
2023年8月15日(火)高岡市役所 10:00~16:00
![]() |
受付40名 採血37名(200ml 0名 400ml 37名)
参加者 20名
夏場の血液不足を補う目的で、高岡市役所にて献血運動を実施しました。
当日はお盆ということと、連日の猛暑に出足が鈍いようでした。
台風の影響もあり、帰省されている方が少なかったことも関係がある
ようです。市民の皆さま、ご協力ありがとうございました。
![]() |
![]() |
献血運動、血液の提供、両方をお願いいたしました。 |
![]() |
藤ライオン、ありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
角田市長も駆けつけてくれました! |
![]() |
出町ライオン、ありがとうございます。 |
![]() |
米谷ライオン、佐々木ライオンありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
お疲れさまでした! |
2023年8月第1例会(1610回)報告
2023年8月4日(金)ホテルニューオータニ高岡
=納涼例会=
久しぶりの通常に戻っての納涼例会・懇親会になりました。
いとおかし。
18:00
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズクラブの歌斉唱
会長挨拶
終身会員証明書の伝達 1名
誕生月お祝い 9名
![]() |
![]() |
受付にスタンバってもらいました! |
![]() |
先ずは会員委員会から開催します。 |
![]() |
松原 申幸氏の入会が承認されました。 |
![]() |
次に理事会の開催です。 |
![]() |
いよいよ例会のスタートです。 |
![]() |
会長挨拶 |
![]() |
終身会員証明書の伝達 |
![]() |
誕生月お祝いです。9名の方々です。おめでとうございます! |
![]() |
出席率の報告 出席委員長 山本ライオン |
![]() |
ドネーション報告 テールツイスター 米谷ライオン |
理事会並びに幹事報告は省略します。
出席率の報告/テールツイスターの時間
18:10 閉会ゴング
=納涼懇親会=
総合司会:L佐々木正博 L滝田 実千代
開宴の挨拶:会長 L辻井 利男
ウィ・サーブ:前会長 L出村 康夫
ライオンズ・ローア:副ZC L濵野 正治
閉宴の挨拶:副会長 L折橋 毅一
アトラクション:~~Malama・Hana (マラマ・ハナ)~~
「マラマ・ハナ」とは、ハワイの言葉で「輝く仕事」「光の仕事」という意味。
童謡・クラシック・ポップス・ジャズまで幅広く活動を繰り広げる。
ピアノ、ボーカル、フルート、サックス、パーカッション、メンバーは5人。
七夕にふさわしい素敵な夜になりました!
![]() |
![]() |
こきりこの音色に合わせて |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この後、抽選会でした。 |
ドネーション報告 テールツイスターL米谷 三史
〇LKasa 8月から、光ヶ丘病院は回復期リハビリテーション病棟を開設します。医療療養病棟からの転換です。外来リハビリテーション室に新しいリハビリテーション機器がたくさん入り、北陸初の機器もありますので、ご利用をお待ちしています。なお、本日8/4の各新聞に回復期リハビリテーション病棟開設の広告を出しました。 |
〇LTak 私の高岡を愛する気持ち即ちゴーストタウン化している中心商店街地活性化の為にこの方法を考えてみました。皆さん如何でしょうか。これで人が溢れる街になれば最高です。 |
〇LTsu 先月末に同級生8名で湯布院と世界文化遺産に登録されている辺津宮の宗像大社でお祓いを受けました。 |
〇LKom 世間をお騒がせしている件にもかかわらず、お客様から温かいお言葉をいただき頑張っています。 |
災害ボランティアセンター活動報告・2023年夏
2023年7月15日(土)高岡市社会福祉協議会 8:30~
![]() |
*7/15(土)8:30 高岡市社会福祉協議会 集合 12日~13日にかけて線状降水帯の猛威により高岡市内に被害・災害が発生 一般ボランティアの受付・救援物資の仕分け、泥のかき出し、など要請 高岡LCより2名参加 |
被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。 |
![]() |
アラート委員長の米谷ライオンと辻󠄀井会長 |
![]() |
キャビネットからの支援物資です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*7/19(水)同様に2名参加 |
*7/29(土)福岡西明寺地区で泥のかき出し、土嚢詰めなど要請 同様に3名参加 |
![]() |
![]() |
泥上げ中の松本ライオン |
![]() |
防災士の資格を取得した米谷ライオン |
![]() |
出村ライオン、土嚢を積み上げ中。 |
連日の猛暑!お疲れさまです! |
2023年7月第2例会(1609回)報告
2023年7月21日(金)ホテルニューオータニ高岡4F
本日はゾーン・チェアパーソンクラブ訪問例会となっております。
1ZC山道 樹里ライオン、他4名の地区委員にお越し頂いております。
新型コロナウィルス再拡大に伴い広い会場を借りました。
また、大雨による被害住宅の支援作業のお忙しい中、お越しいただきました。
![]() |
![]() |
理事会風景。 |
厳粛に理事会が進められています。 |
ゾーン・チェアパーソンクラブ訪問例会
=例会次第=
12:10
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
ゾーン・チェアパーソン、地区委員紹介
![]() |
![]() |
ZC、地区委員の皆様が着席されました。 |
本日のご参加、ありがとうございます。 |
―――――会 食―――――
![]() |
1ゾーン・チェアパーソン 山道 樹里ライオンからです。 |
一年間、ご協力を賜りますようお願い申し上げます![]() |
2R地区マーケティング・コミュニケーション委員 池田 善輝ライオン |
皆様のご協力をお願いいたします。 |
![]() |
2R地区LQ・薬物乱用防止委員 蓑 健太郎ライオン。 |
引き続き薬物乱用防止教室の開催をお願いいたします。 |
![]() |
2R地区YCE委員 山田 正樹ライオン |
今年度から活動を再開する予定でございます。 |
![]() |
2R地区LCIF・ALERT委員 燕昇司信夫ライオン。 |
LCIFの支援実績についてお話し(省略)高岡LCはLCIFへの |
協力は毎年欠かしておりませんし、クラブシェアリング交付金も |
申請を欠かしておりません、 |
今年度も是非ご協力をお願いいたします。 |
理事会並びに幹事報告は個人情報が含まれるため省略します。
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング
![]() |
笠島 學ライオンより、アイバンク理事会の報告 |
![]() |
山本出席委員長より 出席率の報告 |
![]() |
米谷テールツイスターより ドネーション・ファイン報告 |
本日のドネーション |
〇1ZC LYam 例会訪問させていただきました。 |
〇地区委員の皆様 例会訪問させていただきました。 |
〇LEns 久しぶりに訪問して親しいお顔がみることが出来うれしく思う。 |
〇LHan この秋の第70回日本伝統工芸展に2次の鑑査委員になりました。 |
〇LDem 内孫(男の子)が誕生しました。 |
〇LTsu 7月15日災害ボランティアとして、守山地区の民家の片付けをしました。良い経験になりました。 |
みんなできれいにせんまいけ!大作戦2023報告
- Posted in アクティビティ・レポート , お知らせ , 活動報告
- 2023-07-27 (木)
2023年7月2日(日)雨晴浜から伊勢領浜一帯 8:00~
![]() |
高岡LCからは参加者 19名
持続可能な環境を次世代に引き継ぐ活動の一つです。
昨年に引き続きの参加となりました。新調した赤いビブス
が使える!概ね好評でした。よかったです!
![]() |
赤いビブス軍団!開会式で。 |
![]() |
本日の参加された市民の皆様、どのくらいですか?1000人以上? |
![]() |
曇り空で助かります!皆さん熱中症にお気をつけください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
細かいプラスチックゴミも結構散見します。これですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に最大級の笑顔でしめましょう!赤いビブス大活躍(‘◇’)ゞ |
![]() |
本日の成果!きれいになりました。 |
![]() |
![]() |
2023年7月第1例会(1608回)報告
2023年7月7日(金)ホテルニューオータニ高岡
新型コロナによる閉塞感が一転し、通常の生活が戻っております。 |
今後も感染状況に応じて柔軟に対応してまいりますので、ご協力を |
賜りますようお願い申し上げます。新年度、スタートです。 |
![]() |
![]() |
アクティビティが始まっております。(;^_^A |
![]() |
理事会風景 |
今年度は12:10スタートになっております。 |
=例会次第=
12:10
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズクラブの歌斉唱
2R1Z副ZC/地区GST・四献副委員長挨拶 L濵野 正治
新会長挨拶 新幹事挨拶 新会計挨拶
入会式 佐々木正博氏 大野 政治氏
前三役へ 感謝の楯・クラブ感謝状・記念品贈呈
例会一年間皆出席者表彰 6名
誕生月お祝い 2名
![]() |
副ゾーン・チェアパーソン 濵野ライオン挨拶 |
![]() |
新会長 辻井ライオン挨拶 |
![]() |
新会計 吉田 安志ライオン挨拶 |
![]() |
新幹事 岡田ライオン挨拶 |
皆様Ⅰ年間どうぞよろしくお願いいたします。 |
《入会式》辻井会長より、佐々木氏・大野氏にライオンバッジの贈呈 |
![]() |
これより佐々木ライオン、大野ライオンとなられました。 |
![]() |
誓いの言葉 |
![]() |
歓迎の挨拶と佐々木ライオンのご紹介 |
![]() |
竹中ライオンから大野ライオンのご紹介 |
![]() |
スポンサー2名に証明書の伝達 |
![]() |
《前三役に感謝の楯・感謝状・記念品の贈呈》 |
![]() |
例会一年間皆出席の皆様。 |
![]() |
7月誕生月お祝い。おめでとうございます! |
=会 食=
ショートスピーチ
名誉相談役 L髙田 政公
演 題「卒寿になって」
![]() |
富山県人 2023年7月号に投稿された「ミラクルな出会い」について |
![]() |
長い人生を全力で駆け抜けておられるお姿、そして、その人生に多くの |
ご縁や喜びを与えて下さったことにメンバー一同感謝しております。 |
![]() |
ショートスピーチ、ありがとうございました。 |
新役員紹介 (省略します)
理事会並びに幹事報告 (省略します)
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング
![]() |
新出席委員長 山本ライオンより 出席率の報告 |
![]() |
新テールツイスター 米谷ライオンより ドネーション報告 |
〇LTsu 会長になりました。一年間よろしくお願いいたします。 |
〇LTsu 例会皆出席と、誕生日の記念品に当社のお花をご利用頂きありがとうございました。 |
〇LHir ①高2の息子がバスケで北海道のインターハイに出場することになりました。レギュラーではないのですが心から応援する姿を見て誇らしく思います。ただ北海道は何分遠いため遠征費が足りず、一口5,000円で協賛を募っておりますので応援してもいいという方、広沢まで是非お声がけ下さい! |
〇LHir ②中2の息子が14才の挑戦で、ホテルニューオータニさんに昨日、今日とお世話になっています。社会人の第一歩をこのホテルで踏み出せて光栄です! |
〇LTak (ミラクルな出会い)随想が、富山県人7月号に掲載されたので。 |
〇LHat 無事誕生日を迎える事ができそうです。また、先日富山県の地価動向について発表させて頂きました。会を代表するというのは重責だなと感じました。残り1年10ヶ月をがんばります。 |
〇LOda リジョン親睦ゴルフコンペで当クラブから4人参加し、団体3位を頂きました。9チームの参加でした。 |
〇LTak 2012年から11年間連続例会皆出席でした。 |
〇LKom テールツイスター頑張りますので、1年間よろしくお願いします。 |
2023年6月第2例会(1607回)報告
2023年6月16日(金)やすらぎ庵
気がつけば年次例会を迎えました。光陰矢の如し…毎年感じることです。
この一年間で得た知識や経験は、今後の人生に役立つことでしょう。
セレモニーは滞りなく、次年度へと引き継がれました。
![]() |
![]() |
![]() |
理事会風景 |
年 次 例 会
=例会次第=
18:00 開会ゴング
会長挨拶
アクティビティ・リーダーシップ・アワード 18名の方々
三役退任挨拶
役員バッジ引継
![]() |
出村会長の最後の御挨拶 |
![]() |
![]() |
アクティビティ・リーダーシップ・アワード 18名の方々 |
今年度もたくさんのアクティビティにご参加いただきました。 |
![]() |
出席委員長 広沢ライオンの退任の挨拶と出席率報告 |
![]() |
テールツイスター 佐伯ライオンの退任の挨拶とドネーション報告 |
![]() |
晴れ晴れと出村会長退任の御挨拶 |
![]() |
堺会計 退任の御挨拶 |
![]() |
高岡LC初の女性幹事 松浦ライオン 退任の御挨拶 |
![]() |
出村会長⇒辻井新会長 バッジの引継 |
![]() |
松浦幹事⇒岡田新幹事 バッジの引継 |
![]() |
堺会計⇒吉田新会計 バッジの引継 |
今年度の最後に、三役にとって素晴らしい一年であったことを祝い 次年度もよい年でありますようにお祈りいたします。 |
出席率報告/テールツイスターの時間
18:20 閉会ゴング
【懇親会】
![]() |
開宴の挨拶 会長 出村ライオン |
![]() |
ウィ・サーブ 前会長 濵野ライオン ロバの話・・・ |
![]() |
![]() |
ライオンズローアは副会長 折橋ライオンからバトンを渡して |
![]() |
今年度で理事を辞される城ライオンに |
![]() |
![]() |
閉宴の挨拶 副会長 辻井ライオン |
![]() |
また会う日までを歌って、お開きとなりました。 |
2023年6月第1例会(1606回)報告
2023年6月2日(金)国宝 雲龍山 勝興寺
勝興寺は本堂、大広間及び式台が、2022年12月に国宝に指定されました。
地元の者は、意外にも訪れる機会がないようで、今回例会場として訪問
させて頂きました。
![]() |
![]() |
当日は生憎の雨でしたが、国宝は人間の理性と感性の融合点であります。 |
その美しさは人間の創造力の結晶であり、損なうものではありませんね。 |
![]() |
土砂降りにもかかわらず大勢の方にご出席いただきました! |
=例会次第=
12:00
会長挨拶
終身会員証明書伝達 L城 外喜男
誕生月お祝い 3名
幹事報告(個人情報を含むため省略します)
出席率の報告/テールツイスターアワー
![]() |
出村会長の願いが叶い、勝興寺の本堂での例会開催の運びとなりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 記 念 撮 影 】
ゲストスピーチと勝興寺案内
(公財)勝興寺文化財保存・活用事業団
専務理事(学芸員)高田 克宏 氏
![]() |
![]() |
めっちゃ雨が降ってました!!!!! |
![]() |
![]() |
専務理事の高田さんの説明が詳しくて、面白い! 謎めいた歴史や伝説が点々と織り込まれ、さらには文化的・美的背景も解説され、深い理解ができました。まるで探索者のような気分になり、歴史や文化に取り込まれるような気持ちで感動しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここは当時食堂として使用されていました。私たちもここで昼食。 |
厳かで荘厳な雰囲気の中、食事をすることで日常とは異なる特別な体験をしました。国宝たちが長い歴史と文化を物語っているように、そこで過ごす時間も一生忘れることのできない思い出となりました。 |
ドネーション報告/テールツイスター佐伯 根里 |
〇LTak 5月26日付の日本経済新聞の特集記事『高岡大仏』に、取材を受けた私の名前が掲載されました。 |
ホーム > お知らせ