ホーム > 活動報告
活動報告
- 2025
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 24
- 2016年6月第2例会(1439回)報告1 comments
- 10
- 次回例会は6月17日(金)ベルビューです。2 comments
- 07
- 2016年6月第1例会(1438回)報告2 comments
- 06
- 5月
- 4月
- 20
- 2016年4月第2例会(1435回)報告1 comments
- 06
- 2016年4月第1例会(1434回)報告1 comments
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015
- 12月
- 11月
- 10月
- 08
- 2015年10月第2例会(1423回)報告2 comments
- 06
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 27
- 2014年5月第2例会(1389回)報告2 comments
- 13
- 2014年5月第1例会(1388回)報告3 comments
- 4月
- 21
- 2014年4月第2例会(1387回)報告3 comments
- 10
- 08
- 2014年4月第1例会(1386回)報告3 comments
- 01
- 2014年3月第2例会(1385回)報告3 comments
- 3月
- 10
- 2014年3月第1例会(1384回)報告2 comments
- 2月
- 1月
- 2013
- 12月
- 26
- 2013年度クリスマスの夕べ♪2 comments2013年12月第2例会(1379回)報告2 comments
- 09
- 2013年12月第1例会(1378回)報告2 comments
- 11月
- 10月
- 21
- 2013年10月第2例会(1375回)報告5 comments
- 07
- 2013年10月第1例会(1374回)報告6 comments
- 9月
- 8月
- 27
- 2013年8月第2例会(1371回)報告7 comments
- 19
- 献血運動in高岡市役所2 comments
- 08
- 07
- 05
- 2013年8月第1例会(1370回)報告2 comments
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 26
- 23
- 次回例会は5月11日(金)です。“次回は早朝清掃奉仕例会です。 と き 5月 11日(金)朝6:30集合 理事会 ありません ところ 高岡古城公園 大手口つつじ園(高山右近像付近) 6:30 集合後 清掃奉仕及び例会 ◇ 誕生月お祝い L朝山L藤森L能作L浅野L髙田L髙橋L川原 ◇ 幹事報告 【小雨決行】 本格的な雨の場合は市民会館前で例会のみ執り行います。 【服装】ライオンジャンパー 作業帽 軍手 タオル 【用具”
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011
- 12月
- 21
- 19
- 18
- スペシャルオリンピックス日本・富山 会報“スペシャルオリンピックス日本・富山事務所より、会報が届きました。 「ハートフル・ニュースNo.34」です。賛助団体紹介のコーナーに 高岡LCが掲載されています。 ダウンロードしてお読みください。 *表紙←クリックして下さい。 *賛助団体紹介[downl”
- 06
- 05
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 23
- 2011年7月第2例会(1321回)報告3 comments
- 13
- 献血運動報告 7/1.7/13“○7/1(金)16:00~17:00 タカギセイコ―金属プレス工場 *受付6名 採血5名(200ml 0名 400ml 5名) ○7/13(水)12:00~13:30 ミヤシゲ *受付11名 採血9名(200ml 1名 400ml 8名) *参加者 L宮重 L林眞 献血運動予定 *8/10(水)10:00~16:00 高岡市役所 皆様のご協力をお願いいたします。”
- 08
- 6月
- 5月
- 23
- L四津井 スピーチレジュメ“下村海南を主とした年表 1868 明治元年 明治維新 明治8年 0歳 3月12日和歌山市駕町41番地に生まれる 明治10年 2歳 西南戦争、西郷隆盛自刃 明治19年 11歳 東京へ転居 1890 明治23年 第一高等中学校に入学 父房治郎が「交通」を創刊 10月教育勅語渙発 明治24年 16歳 明治”
- 13
- 4月
- 3月
- 2月
- 25
- 24
- 07
- 水上 悦子氏スピーチレジュメ“ 今年2月20日は室崎琴月生誕120周年記念コンサートが高岡市民会館で開かれる。 さらに今年は名曲 童謡「夕日」作曲90周年の節目でもある。これまで琴月の生い 立ちを文章や挿絵にしたり、顕彰活動などに携わったりしてきたものの、その都度、 新たな琴月を発見してきた。「知っているようで知らなかった琴月さん」をあらた めてたどってみた。 1.ハンディーが音楽の道へ 2歳のときに子守さんの不注意で股関節を脱”
- 1月
- 2010
- 12月
- 28
- 2010年12月26日献血アクティビティ“と き 10:00~16:30 ところ イオンモール高岡 受付74名 採血64名(200ml 0名 400ml 64名)でした。 参加者 L城L上野L藤森L宮本L山口L松木L折橋L山内L長井L国分L般若 ご協力ありがとうございました。”
- 14
- 次回例会は12月17日(金)です。“12月17日(金) ホテルニューオータニ高岡 17:30~ 理事会 4F 藤の間 18:00~ 例 会 4F 藤の間 18:30~ 懇親会 4F 瑞竜の間 2010年度 クリスマス例会を下記のとおり開催致します。 今年度のアトラクションはReminaさんのステージです。伸びやかで明るくパワフルな 声を持ちながら、しっとりと聴かせるR&B等を得意とし、端正なビブラートも特徴の ひとつです。よさこいチームやダンスユニットなど”
- 07
- L川幡 紘嵩スピーチレジュメ“メンバースピーチ L川幡 紘嵩 スピーチで綴る世界旅行 ~第17回~「ボストン紀行・ハーバード大学に短期留学して」 ============================================================== はじめに 1. ハーバードで学んだこと 2. 米国留学の現状 3. 日本は「モノをつくらせる国」に なぜ留学 ? 大前研一氏との出会い ? 海外視察を”
- 11月
- 24
- 次回例会は12月3日(金)です。“と き 12:15~13:30 理事会 11:30~12:00 ところ 高岡商工レストラン メンバースピーチ L川幡 紘嵩 スピーチで綴る世界旅行 ~第17回~「ボストン紀行・ハーバード大学に短期留学して」 ”
- 12
- 10
- 10月
- 21
- 12
- 05
- 04
- 次回例会は10月8日(金)です。“世界ライオンズ奉仕デー 高岡地区6ライオンズクラブ 合同アクティビティ と き 10月8日(金) ところ おとぎの森公園 ☆理事会はありません 6:30 集 合 ゾーンチェアパーソン挨拶 *おとぎの森館前 にぎわい広場 *雨天の場合は アトリウム(おとぎの森館内) 6:30~7:00 公園内清掃・除草 (雨天の場合は例会を繰り上げます) 7:05~7:30 例 会(朝食準備) 7:40~7:55”
- 9月
- 27
- 21
- 10
- 2010年9月9日献血アクティビティ“と き 9:00~10:30 ところ 高岡三菱自動車販売 受付13名 採血13名(200ml 0名 400ml 13名)でした。 参加者 L城 L長井 ご協力ありがとうございました。 ”
- 08
- 2010年9月3日献血アクティビティ“と き 9:00~11:30 ところ トナミ運輸 本社 受付30名 採血24名(200ml 3名 400ml 21名)でした。 参加者 L長井 ご協力ありがとうございました。 ”
- 03
- 02
- 次回例会は9月3日(金)です。“と き 12:15~13:30 理事会 11:30~12:00 ところ 高岡商工レストラン メンバースピーチ L国分 繁昭 スピーチで巡る、会社訪問 ~第2回~ 「“車のECO”エコドライブの勧め…」~”
- 8月
- 23
- 13
- 次回例会は8月20日(金)です。“ガバナー公式訪問 ところ ホテルニューオータニ高岡 11:00~11:20 理事会 (桐の間) 11:30~12:10 例 会・食 事 (桐の間) 12:30~13:30 公式訪問式典 (鳳凰の間 西) 13:40~14:30 三役懇談会 (藤の間) 服装は自由です。”
- 11
- 09
- 02
- 7月
- 26
- 次回例会は8月6日(金)です。“ところ ホテルニューオータニ高岡 理事会 17:30~17:50 チャペル控室 例 会 18:00~18:20 会場未定 懇親会 18:30~20:20 3F 万葉の間 ゲスト ”
- 16
- 02
- 6月
- 24
- 次回例会は7月16日(金)です。“と き 12:15~13:30 理事会 11:30~12:00 ところ 高岡商工レストラン ゲスト 2R1ZC L筏井 晴夫(高岡フラワーLC) 地区PR・ライオンズ情報委員 L工藤 光也(高岡フラワーLC) 地区YCE委員 L山田 林生(高岡志貴野LC) メンバースピーチ L山本 衛 スピーチで巡る、会社訪問 ~第1回「新商品開発=チャレンジし続けること=」~”
- 18
- 14
- 5月
- 25
- 24
- 次回例会は6月4日(金)です。“と き 12:15~13:30 理事会 11:30~12:00 ところ 高岡商工レストラン ゲストスピーチ 富山県立中央病院 井村 真樹子氏 スピーチで綴る世界旅行 ~第15回「笑顔の国 コロンビア」~”
- 21
- 12
- 次回例会は5月21日(金)です。“と き 12:15~13:30 理事会 11:30~12:00 ところ 高岡商工レストラン メンバースピーチ L四津井 宏至 スピーチで綴る世界旅行 ~第14回「パラオ共和国と日本」~”
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 21
- 2010年1月15日献血アクティビティ“と き 14:00~16:30 ところ 光ヶ丘病院 受付39名 採血23名(200ml 4名 400ml 19名)でした。 ご協力ありがとうございました。?”
- 18
- 12
- 06
- 2009
- 12月
- 9月
- 8月
- 7月
2012年5月第1例会(1340回)報告
2012年5月11日(金)高岡古城公園
最近の不安定な天候にうんざりしています。今朝の天候も危ぶまれましたが、
なんとか持ってくれました。かなり肌寒い中での早朝清掃奉仕例会となって
しまいましたが…眠気は吹っ飛びました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に恒例の記念撮影をして解散しました!お疲れ様でした。 |
=例会次第=
6:30~ 公園内清掃
7:00~ 例会
会長挨拶
誕生月お祝い
3日L朝山 3日L藤森 5日L能作 7日L浅野 15日L髙田 23日L髙橋 30日L川原
幹事報告
1.第4回2リジョン会議報告
*4/26(木)18:00~ 南砺市「喜久」
*L笠島 L室谷 出席
2.第4回ガバナー諮問委員会並びにゾーンレベルGMT/GLT委員会報告
*4/27(金)14:30~15:30 商工ビル 501号室
*L笠島 L宮重 L室谷 L国分 出席
3.次期クラブ三役セミナー報告
*4/28(土)13:30~18:00 富山第一ホテル
*L若野富 L出村 出席
4.献血運動報告
*5/8(火)13:00~14:45 高岡交通
*受付25名 採血18名(200ml 2名 400ml 16名) *L室谷 参加
5.第58回334-D地区年次大会記念チャリティゴルフ大会報告
*5/9(水)9:20~ 太閤山カントリークラブ
*L出村 L林 L門島 L城 L若野富 L大坪 参加
6.第58回334-D地区年次大会について
*5/19(土)代議員会10:00~ 式典13:30~ ガバナー晩餐会16:30~
石川県立音楽堂・ホテル金沢にて
*代議員登録 L村上明L笠島L宮重L若野L松木L室谷
大会式典登録 L小森L出村 +代議員
【代議員】集合 石川県立音楽堂 地上1階正面口付近
L室谷が先に受付を済ませ、10:00より待機する予定です。
*大会式典から参加の方(L小森L出村)は、13:00までに会場入りして下さい。
7.その他
出席率の報告/テールツイスターの時間
7:30 閉会ゴング
絆音楽会 プレビュー
![]() |
ウィングウィング4F 受付設営完了 |
![]() |
最終打ち合わせ |
![]() |
会場設営完了間近 アレマー玉井さんのバルーン装置「桜のイメージ」 |
![]() |
司会:L室谷 芳隆 & 高野 さおり |
![]() |
大会委員長 L髙田 政公 ご挨拶 |
![]() |
![]() |
本日のプログラムはこちらです~~ 1.五月の村(となりのトトロより) 2.河童ブギウギ(美空ひばりさんのデビュー曲) 3.大きなうた(NHKみんなのうたより) 4.名もない花のように(NHKみんなのうたより) 5.ミッキーマウスクラブマーチ 6.坂本九さんメドレー 7.Going home(「バランス」オリジナル曲) 8.Believe(NHK生きもの地球紀行エンディングテーマ) 9.夕日(全員合唱) |
![]() |
かっぱヴギウギ~~ |
![]() |
ぎゃ~~~~ コールアンドレスポンス、できましたか? |
![]() |
来賓の方々も、ご一緒に「ぎゃ~~~」 |
![]() |
バランスのメンバーを紹介いたします! |
![]() |
高野さおり(うた、リコーダー他)2002年3月、高校以来の友人とデュオで出場した「第10回カラオケスタジオコンテスト全国大会」にてグランドチャンピオンを受賞。同年女性ボーカルグループ「grava」に加入し本格的に音楽活動をスタート。ギタリストとのユニット「monophonic」では、絵描きとのコラボレーションで、ライブペイントを行う。2011年より、音楽つき紙芝居を上演するママとこどものライブの活動も積極的に行っている。 |
![]() |
?上野聡美(鍵盤楽器)3才よりピアノを習い始める。クラシック音楽を学ぶ一方、学生時代にはロック、ポップス等に興味を持つ。様々な場所や状況での演奏を通して適応力を身につけ、幅広いレパートリーを持つ。フリーで活動を始めた2002年、「grava」に加入。ピアノのみで3人のヴォーカルを支える。2004年、An Music School Kyoto校セレクティブコース入学(ピアノ科)亀田邦宏氏に師事。後進の育成にも精力的に取り組んでいる。 |
![]() |
?矢地真也(ドラム、パーカッション)ファンキーでダイナミック、とにかく「魅せる」ドラマー。「MOVEMENT」のほか、富山・石川を中心に様々なアーティストと共演する。BALANCEではキッチン用品、ちびドラム・打楽器などで音楽の世界を広げている。 |
![]() |
地主直之(ギター、ウクレレ他) 1973年山形県生まれ。富山大学Love&Peace JazzOrchestraに所属。その後、県内を中心にさまざまなジャンルでの演奏活動を行う。幅広い音楽性と洗練された職人技のカッティング、鮮やかなフレージングで富山の音楽界をリードするギタリスト。所属バンド「MOVEMENT」他、富山や石川で演奏活動を行う。財団法人ヤマハ音楽振興会認定講師として、ギターを通して音楽の楽しみ方を指導している。 |
![]() |
?大橋俊希(クラシックギター)1979年横浜生まれ、富山在住。1995年、第24回神奈川新人ギタリストオーディション首席合格。2004年、第22回スペインギター音楽コンクール第1位入賞、併せて駐日スペイン大使杯及びディプロマ・スペイン政府観光局長杯を受ける。2009年、北日本新聞ホールにてリサイタルを開催。現在、各地での独奏・室内楽等の演奏活動に加え、主宰する大橋ギタースクール等で後進の育成を行なっている。公益社団法人日本ギター連盟正会員。 |
![]() |
![]() |
![]() |
多くの方のご協力があってこそ、この音楽会を開催することができました。 「たこあつこ」さんのイラストも素敵でした。 |
![]() |
「Believe」の手話は覚えやすいので、会場の皆さまも参加して頂きました。 |
![]() |
「夕日」の全員合唱…あっという間に時間は過ぎて行きました。最後記念事業部会長L林のご挨拶で本当に終わりです。 支援学校の生徒の皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?練習の成果はばっちりでしたね。 |
来賓の皆さま、神辺ライオンズクラブ、富士タカオカライオンズクラブ、ブラザークラブ、そして支援学校の生徒の皆さま、学校関係者の皆さま、この音楽会を節目に更に絆を育みたいと願っております。 |
![]() |
認証55周年記念事業一覧
1.絆音楽会(きずなおんがくかい) ~Kizuna Concert~障がいのある子供達と一緒に創る音楽会 開催 |
![]() |
平成 24年4月7日(土)14:00~14:50 ウィングウィング高岡 4F大ホール 30年以上前より、毎年交流をさせていただいている支援学校各校の児童・生徒・保護者・職員の方とともに、音楽会を開催することになりました。 子供たちに「音楽」を通して、地域の皆様とともに明るく元気に「生きる力」を感じてもらいたいと思い開催致しました。県内を中心に活躍中の「バランス」のお兄さんとお姉さんが子供達といっしょに楽しく歌い奏でましたよ! 【参加校】 富山県立高岡聴覚総合支援学校 高岡市立こまどり支援学校 高岡市きずな子ども発達支援センター 【共催】 高岡市、高岡市教育委員会 |
14:00~オープニング~ 開会宣言 司会者 L室谷 芳隆 大会委員長挨拶 委員長 L髙田 政公 ~プログラム~ 1.五月の村(となりのトトロより) 2.河童ブギウギ(美空ひばりさんのデビュー曲) 3.大きなうた(NHKみんなのうたより) 4.名もない花のように(NHKみんなのうたより) 5.ミッキーマウスクラブマーチ 6.坂本九さんメドレー 7.Going home(「バランス」オリジナル曲) 8.Believe(NHK生きもの地球紀行エンディングテーマ) 9.夕日(全員合唱) 閉会の挨拶 記念事業部会長 L林 眞宰秀 14:50 解散・移動 |
絆音楽会 プレビューはこちらから |
2.童謡「夕日」記念パネル 設置 (高岡駅北口駅前広場 一基・山町筋防災施設 一基) |
![]() |
神辺LCの皆様立会いの下、JR高岡駅にて除幕式を挙行致しました。 |
童謡夕日記念パネル?除幕式 |
平成24年4月7日 午後12時30分~ JR高岡駅南北自由通路 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.富山県ライオンズクラブ奉仕銀行へ協力金を寄贈 |
![]() |
絆音楽会 公開練習プレビュー
【第1回目】2012年3月5日(月)11:00~ 高岡市きずな学園 |
![]() |
「バランス」のメンバーと記念事業委員会との事前打ち合わせ |
![]() |
![]() |
きずな学園の子どもたちの反応が気になります。みんなは受け入れてくれるでしょうか? |
![]() |
さあ、始まりましたよ~~~。河童ヴギウギ、大きな歌、名もない花のように、夕日を練習しましょう! |
![]() |
なんか、楽しそうに体を揺らしたり、いっしょに歌ったり、してくれています。 |
![]() |
笑ってる子もいますね。バランスのお姉さんお兄さんの誘導がうまくいきました! |
【第2回目】2012年3月21日(水)10:40~11:20 |
高岡市立こまどり支援学校 |
![]() |
今日の練習は広い体育館です。肌寒いので、大きなヒーターを準備して頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大きな紙に歌詞を書いて準備して下さいました。ありがとうございます! |
![]() |
やっぱり子どもたちは楽しそうにしてくれています。先生方も一緒に盛り上げて頂きました。 |
![]() |
Believeは歌詞にあわせて手話を加えてみました。心が一つになった瞬間です。 |
?【第3回目】2012年3月21日(水)13:30~ |
富山県立高岡聴覚総合支援学校 |
![]() |
中等部、高等部の生徒さん達が頼もしい感じです。音楽室がぎゅうぎゅうになりました。 |
![]() |
うわ!歌うまい。率直な感想です。 |
![]() |
揃ってます!事前にかなり練習してくれたみたいです。 |
![]() |
まるでコンサート会場のようになってきました。 |
![]() |
ここでも先生方が大活躍!助けて頂きました。 |
![]() |
手話も最初から付けてくれて、感激です。なんか涙が止まりません…ありがとう。 |
4月第2例会スピーチ宮崎氏パワーポイント
第1339回例会次第 2012年4月20日(金)
於 商工レストラン
ゲストスピーチ
富山県ロケーションオフィス
(富山県観光・地域振興局 観光課内)
主幹 宮崎 一郎 氏
演題「人口減少社会の観光の役割」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年4月第2例会(1339回)報告
2012年4月20日(金)商工レストラン
待ちに待った桜の開花です。例会場(商工ビルの10F)から古城公園の桜
を見るのが恒例行事となっております。
今年は1週間ほど遅かっただけに、この日が待ち遠しく感じられました。
本日のゲストスピーチもとても興味深い内容になっておりますので。
お楽しみに。
![]() |
![]() |
=例会次第=
12:15
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
スポンサーシップ証書 伝達 L若野 富男
メンバーシップキー賞 伝達 L若野 富男
誕生月お祝い 1日L川端4日L小森17日L若野龍17日L山口22日L佐武
![]() |
例会に先立って、認証55周年記念大会委員長 L髙田 より お礼の言葉 |
![]() |
会長からも皆さまのご協力に対し深いお礼の言葉がありました。 |
![]() |
3月第2例会で3名の新会員をスポンサーされたその証明書とL山本L在田のメンバーシップキー賞の伝達です。 |
![]() |
今月お誕生日を迎えたL川端とL小森です。 |
===会 食==============
ゲストスピーチ
富山県ロケーションオフィス
(富山県観光・地域振興局 観光課内)
主幹 宮崎 一郎 氏
演題「人口減少社会の観光の役割」
![]() |
本日のゲスト 宮崎一郎氏と室谷幹事は10年来のお知り合い |
![]() |
それではお願い致します。 スピーチパワーポイントはこちらから |
=宮崎 一郎氏プロフィール=
県庁自主研究グループ「北前船新総曲輪夢倶楽部」所属
富山県ロケーションオフィス(県庁観光課内)勤務
(所属団体)
昭和41 年氷見市生まれ。平成元年県庁入庁、現在、富山県庁観光課主幹。
氷見市石武雄神社禰宜(いわたけおじんじゃ ねぎ)。平成6年頃にドラえもん
を活かしたまちづくりを提言。最近では、県庁自主研究サークル「北前船新総曲
輪夢倶楽部」に所属し、職員の有志と、伏木、新湊内川等の北前船ゆかりの地の
住民とともにまち歩きさせる工夫を仕掛けている。全国のまちなみ、景観につい
て、観光客の視点で歩き回る。観光ボランティア、まちづくりの会、ライオンズ
、市役所、県庁などにおいて、景観、北前船、エコツーツーリズム、住民との協
働、新幹線駅等のテーマで、講演月3回程度をこなす。師と仰ぐのは日本政策投
資銀行藻谷浩介氏と、スイスの観光カリスマ山田桂一郎氏。地図オタク。
?
理事会並びに幹事報告
1.中堅会員セミナー報告
*3/31(土)10:30~16:00 ホテル金沢
*L松木 L出村 出席
2.次期地区キャビネット予備会議報告
*4/1(日)11:30~18:15 ホテルニューオータニ高岡
*L松木 L室谷 出席
3.第4回地区キャビネット会議報告
*4/14(土)13:30~18:30 ANAクラウンプラザホテル金沢
*L笠島 L室谷 出席
4.第4回リジョン会議について
*4/26(木)18:00~ 南砺市福野「喜久」
*L笠島 L室谷 出席予定
5.第4回ガバナー諮問委員会並びにゾーン・レベルGMT/GLT委員会
6LC会長幹事会同時開催について
*4/27(金)14:30~ 商工ビル 501号室
*L笠島 L宮重 L室谷 L国分 出席予定
6.次期クラブ三役セミナーについて
*4/28(土)13:30~18:00 富山第一ホテル
*登録料 1クラブ 30,000円 …クラブ会計より拠出済み
7.地区年次大会記念チャリティーゴルフ富山大会について
*5/9(水)9:20~スタート 太閤山カントリークラブ
*登録料 7,000円
8.次期役員理事・委員会構成について
9.次期キャビネット活動への協力金について
*7月度クラブ在籍会員数×10,000円
10.国宝瑞龍寺12春のライトアップと門前市協賛について
*4/28(土)29(日)30(月・振休)18:30~21:30
*5,000円の協賛依頼…チケット10枚進呈
11.高岡LCのフェイスブックについて
*高岡ライオンズクラブのフェイスブックを立ち上げました。
12.その他
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング
2012年3月第2例会(1337回)報告
2012年3月16日(金)商工レストラン
本日もまた新しいメンバーの入会式を挙行するとても嬉しい日です。
しかも3名同時に入会されるということで、セレモニーの進行も慎重に
ならなくてはなりません。
立山が雪を湛えて輝いています。が、写真を撮るゆとりもない状態です。
この新しい方々を入れて55名。本日パートナーシップアワードを受賞される
L笠島の献血回数も55回。縁起のいい数字が踊ります。
更に、認証55周年記念事業「絆音楽会」の出演バンド「バランス」さんを
迎え、高岡LCメンバーとの予行演習をしていただきます。皆さん、ついて
来て下さいね!
=例会次第=
12:15
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
入会式
山達 靖夫氏(やまたつ やすお)
伊東 孝悦氏(いとう たかよし)
南 長八朗氏(みなみ ちょうはちろう)
=次第=
入場
ライオンバッジ・ライオン帽の贈呈
誓いのことば
スポンサーライオンからの紹介(L若野富)
会長、歓迎のことば
ガバナーメッセージ・ピンの伝達
所属委員会発表
パートナーシップアワード伝達 L笠島 學
(献血10回以上の方を表彰)
===会 食==============
◇ バランス BALANCE ~絆音楽会を一緒に楽しみましょう!~
認証55周年記念事業 絆音楽会 ~Kizuna Concert~
(障がいのある子供達と一緒に創る音楽会)出演予定バンドと予行演習
大橋俊希さん(クラシックギター)高野さおりさん(うた、リコーダー他)
上野聡美さん(鍵盤楽器)
練習曲目
「大きな歌」
「名もない花のように」
「Believe」=手話を交えて=
「夕日」
「河童ヴギウギ」
「Believe」のI believe in future 信じてる~~の手話は皆さん上手にできました。
「河童ヴギウギ」のコールアンドレスポンスもなんとか恥ずかしがらずに
頑張りました。本番の「絆音楽会」ではソングリーダーとして大きな声でお願い
します。
理事会並びに幹事報告
1.高岡フラワーLCCN5周年記念式典報告
*3/3(土)式典15:00~祝賀会16:00 ホテルニューオータニ高岡
2.献血運動報告
*3/5(月)12:45~14:00 トナミ運輸年金会館
受付22名 採血17名(200ml 0名 400ml 17名)
*3/12(月)9:00~13:15 トナミ運輸本社・呉西トナミ運輸本社
受付28名 採血19名(200ml 3名 400ml 16名)
3.高岡LC認証55周年記念事業 絆音楽会 公開練習報告
*3/5(月)11:00~11:20 高岡市きずな学園
*L林L門島L宮重L室谷L髙田L上野 参加
4.公益財団法人)富山県アイバンク評議員会報告
*3/14(水)17:30~18:30 富山県民会館 504号室
*L城 出席
5.第58回334‐D地区年次大会代議員会議案提出について
*詳細別紙
6.高岡LC認証55周年記念大会進捗状況について
*国際会長特別感謝状について
*詳細別紙
7.その他
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング
2012年3月第1例会(1336回)報告
2012年3月2日(金)商工レストラン
認証55周年記念大会まであと1か月となりました。追い込みをかけなくては
なりません。
本日のメンバースピーチは上海から帰ったばかりのL竹中です。写真をたくさん
用意して頂きました。
(プロジェクターの不具合で、実際には見られなかったのですが、HPにアップ
しましたので、ご覧下さい。不手際をお詫び申し上げます)
=例会次第=
12:15
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズクラブの歌斉唱
会長挨拶
スポンサーシップ証書伝達 L髙田 政公
誕生月お祝い
13日L在田 18日L南林 28日L濵野 30日L村谷
![]() |
![]() |
![]() |
――会 食――――――――――――――
メンバースピーチ
L 竹中 勝治
演 題 スピーチで綴る世界旅行 ~第20回~「上海 NOW(なう)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
?理事会並びに幹事報告
1.第3回地区キャビネット会議報告
*2/18(土)13:00~16:30 金沢都ホテル
2.第3回ガバナー諮問委員会並びにゾーン・レベルGMT・GLT委員会
6LC会長・幹事会同時開催報告
*2/24(金)14:00~15:00 501号室
3.薬物乱用防止教育認定講師養成講座報告
*2/25(土)12:30~16:20 石川県地場産業振興センター
4.献血運動報告・予定
○2/28(火)マリエ献血ルームにて市役所職員8名成分献血にご協力頂きました。
○3/1(木)12:00~13:15 トナミ運輸中央支店
*受付10名 採血7名(200ml 1名 400ml 6名)
○3/5(月)12:45~14:00 トナミ運輸年金会館
○3/12(月) 9:00~11:00 トナミ運輸本社
12:00~13:15 呉西トナミ運輸本社
5.公益財団法人)富山県アイバンク評議員会について
*3/14(水)17:30~18:30 富山県民会館 504号室
6.次期キャビネット予備会議について
*4/1(日)全体会議13:45~ 懇親会16:45~ ホテルニューオータニ高岡
*L松木 L室谷 参加予定
7.高岡LC認証55周年記念チャリティーゴルフ大会について
*4/4(水)AM9:30スタート 高岡カントリー倶楽部
*各ショートホールでワンオンできなかった場合500円の募金をお願いする。
東日本大震災復興への基金として送金予定
*登録料 1人6,000円
8.第58回334‐D地区年次大会並びに記念チャリティーゴルフについて
*代議員会・大会式典・ガバナー晩餐会
○5/19(土)石川県音楽堂(金沢市)
○代議員会 10:00~12:30 5名(代議員数に元地区ガバナーは入れない)
式典 13:30~15:30 代議員+7名
ガバナー晩餐会 16:30~18:00 ホテル金沢
○登録料 大会式典5,000円 ガバナー晩餐会(式典込)12,000円…〆切3/30
*記念ゴルフ大会
○5/9(水)太閤山カントリークラブ
9.第58回334複合地区年次大会について
*代議員会・大会式典・晩餐会
○5/27(日)ビッグハット(長野市)
○代議員会11:00~13:00於:2F 大会式典13:50~16:20於:アリーナ
晩餐会16:30~18:00 於:アリーナ
○登録料 式典のみ5,000円 晩餐会10,000円 …〆切3/30
10.高岡LC認証55周年記念大会進捗状況について
*記念事業 絆音楽会公開練習について
○A3月 5日(月)11:00~ 高岡市きずな学園
○B3月21日(水)10:40~ 高岡市立こまどり支援学校
○C 〃 13:30~ 富山県立高岡聴覚総合支援学校
*関係者の方々は是非ご参加下さい。
11.その他
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング
2012年2月第2例会(1335回)報告
2012年2月17日(金)商工レストラン
本日は新しいメンバーの入会式を挙行するとても嬉しい日です。
立山が雪を湛えて輝いています。
=例会次第=
12:15
開会ゴング
国旗に敬礼
国歌・ライオンズヒム斉唱
会長挨拶
入会式 門島 信也(かどしま しんや)氏
=次第=
入場
ライオンバッジ・ライオン帽の贈呈
誓いのことば
スポンサーライオンからの紹介(L室谷代読)
会長、歓迎のことば
ガバナーメッセージ・ピンの伝達
所属委員会発表
パートナーシップアワード伝達 L室谷 芳隆
(献血10回以上の方を表彰)
メンバースピーチ
L 宮本 賢治
演 題 「ご縁」…ホテルニューオータニ高岡の紹介を少し
2009年8月1日 東京のホテルニューオータニから妻と娘二人を置いて
単身で高岡へ赴任。
ちょうど高岡開町400年の年でイベントが鈴なりのころ。
富山県がどんなところなのか、高岡がどんなところなのかと、いろいろ
名所を訪ねまわる日々が現在も続く。
この3年間で訪れた場所===
◎高岡市内 瑞龍寺、雨晴海岸、古城公園、高岡大仏、金屋町
(千本格子・さまのこ)山町筋土蔵造り(菅野家)
~まつり~ 御車山、万葉まつり(朗唱の会)、けんか山(高岡伏木)
◎砺波市 庄川峡遊覧船(春・冬)
~まつり~ チューリップフェア
◎南砺市 五箇山合掌造り、井波瑞泉寺(訪問予定)
~まつり~ むぎやまつり、こきりこまつり
◎富山市 富岩環水公園、松川の桜並木
~まつり~ 八尾風の盆
◎立山町 立山(雪の大谷・ケーブル・みくりが池、室堂・ロープウェー)
◎その他 黒部峡谷鉄道 トロッコ、海王丸パーク、氷見海鮮館
東京のホテルニューオータニで勤務していたころのエピソード
・三大テノールが東京ドームでコンサートをした時の宿泊を担当。
足の悪いパバロッティに特設のスロープを準備したこと
・宮家へのケータリングで、不祥事があった際の切腹を覚悟した話。
・プーチン、温家宝などの超VIPを担当した時の話
胸がどきどきするようなお話が続きましたが、時間の関係で、今回は
この辺でおしまいです。
また続きをお聞きする機会があることを…
理事会並びに幹事報告
1.献血運動報告
*2/5(日)10:00~16:30 イオンモール高岡
受付70名 採血65名(200ml 0名 400ml 65名)
*参加者…L林L川端L小森L松永L宮重L室腰L城L山内L四津井
*2/6(月)葬儀11:00~ セレモニーホール高岡
*献眼者 高岡市女性
3.次期地区委員長・地区大会委員長・キャビネット副幹事・
キャビネット事業委員長会議報告
*2/8(水)会議16:00~ 懇親会17:00~ 海老屋
4.1ゾーン次期会長予定者会議並びに薬物乱用防止教室会議報告
*2/9(木)13:15~ 高岡エクール
5.富山県立高岡聴覚総合支援学校スキー教室報告
*2/10(金)イオックスアローザスキー場 南砺市アローザ村
*昼食後 12:45より目録贈呈式 センターハウス横
*L出村L林L川端L松木L室谷L中村L城 参加
6.高岡南LCCN40周年記念式典について
*3/25(日)式典のみ16:30~18:00 ホテルニューオータニ高岡4F
7.中堅会員セミナーについて
*3/31(土)10:30~16:00 ホテル金沢
*第一副会長の推薦する人
8.高岡ライオンズクラブ認証55周年記念大会予算について
9.(公財)富山県アイバンク20周年記念大会 テーマの募集について
10.ライオンジャンパーについて
11.その他
*新会員の招請
本日の理事会、例会で 山達靖夫氏、伊東孝悦氏、南長八朗氏の入会が
承認されました。
出席率の報告/テールツイスターの時間
13:30また会う日まで、閉会ゴング
ホーム > 活動報告